1.受講案内
- 教科
英語 (英文法の授業)
- 対象学年
中1~中3 (小学生・高校生は応相談)
- 授業形態
zoom を使用した 1:1 の個別授業
- 授業回数・時間
週1回・1コマ 90分(1ヶ月に4回授業)
※毎週同じ曜日・同じ時間帯に実施。
- スケジュール・時間帯
※2025年度 (2025年9月~2026年2月) は、
毎週水曜日のみの募集です。
※授業実施日は、このページの「はいからカレンダー」を
ご参照ください。
●Sコマ 15:10-16:40
●Aコマ 16:50-18:20
●Bコマ 18:40-20:10
●Cコマ 20:20-21:50
- 季節講習
春期・夏期・冬期の季節講習は、基本的にありません。
※通常授業は年間を通じて行います。
季節講習の時期にコマ数を追加することは可能です。
- 費用
●入塾金 11,000円(税込)
●授業料 33,000円(税込)
●教材費 1冊 4,400円(税込)
※入塾時に書類(2枚)を郵送で提出する際は実費の負担をお願いいたします。
上記2枚の書類は PDFファイルにてメール添付でも大丈夫です。
※入塾金は入塾月のみ。1家庭、1口です。兄弟姉妹は入塾金をいただきません。
※授業料は1ヶ月(4回)分。追加1コマ 8,250円(税込)。入塾月は回数分。
※教材費は送料込。中学生は新中問を使用。2冊目以降も同額をいただきます。
※教材は他に「はいから英文法」をアマゾンでご購入いただけると、授業の復習に適して
います。強制ではありません。
- 準備いただくもの
筆記用具とノート2冊(授業ノート・単語ノート)
- 入塾までの流れ
① お問合せ → ② メールでご案内 → ③ zoom でお問合せ面談 → ④ 60分の無料体験授業
→ ⑤ メールで入塾意思確認 → ➅ zoom で入塾面談(手続き方法伝達) → ⑦ 銀行振込
→ ⑧ 授業開始(テキスト郵送)
※無料体験授業は上記 S~Cコマそれぞれの開始時間から 60分で行います。
※無料体験授業の結果、入塾をお断りする場合があることを予めご了承ください。
2.授業を行う上でのルールなど(約款)
下記を一読いただき、すべてご了承された上でのお問合せをお願いします。
- 当方、東京都からオンライン英語授業を配信しています。そのため他県の入試情報には詳しくないことを予めご了承ください。(もちろん、全力でいろいろ調べます!)
- 受講の対象は中学1年生~3年生です。(小学生は同料金で応相談、高校生は1コマ9,075円(税込)、1ヶ月の授業料36,300円(税込)で応相談、高校生は高校リード問題集 英文法A を使用予定)
- 授業はホワイトボードを使用した英文法の授業が中心です。(テキストは新中問 シリーズを使用予定)
- 連絡手段は基本的にメールのみで行います。(電話は緊急時のみ使用)
- 欠席のご連絡は前日までにメールをいただければ振替授業をいたします。当日の欠席連絡の場合と連絡のない欠席の振替はできかねることを予めご了承ください。
- 授業・面談は zoom を使用します。zoom が問題なく使用できる環境であることをご確認ください。
- zoom 授業を行うにあたり、生徒は上半身すべてが常に映っている状態で受講すること(背景は何でも大丈夫)と、音声は常に on(生徒の音声あり)にできることを条件とします。
- 授業の開始時に「お願いします」、終了時に「ありがとうございました」といったあいさつがきちんとできない方は入塾をお断りする場合があります。
- 入塾後の面談は随時受け付けます。zoom で行います。お気軽にメールでお問合せください。
- 授業料等の費用はすべて銀行振込のみで承っています。予めご了承ください。口座情報は費用の請求時にお知らせします。
- 授業料はすべて前払いで承ります。前月の10日~15日に翌月の費用をお知らせしますので、25日までに翌月分をお振込みください。
- 基本的にいただいた授業料の返金はいたしかねます。
- 授業料の入金確認ができていない場合は授業を行うことができません。
- 1人で運営しているため、メールの返信に時間を要する場合があることを、予めご了承ください。
- 募集している枠が少ないため、先着順で受け付けます。ご希望に添えないケースが考えられることを予めご了承ください。

2025年度 はいからカレンダー
| 年 | 月 | 1週目 | 2週目 | 3週目 | 4週目 | 5週目はお休み |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年 | 3月 | |||||
| 4月 | ||||||
| 5月 | ||||||
| 6月 | ||||||
| 7月 | ||||||
| 8月 | ||||||
| 9月 | 3(水) | 10(水) | 17(水) | 24(水) | ― | |
| 10月 | 1(水) | 8(水) | 15(水) | 22(水) | 29(水) | |
| 11月 | 5(水) | 12(水) | 19(水) | 26(水) | ― | |
| 12月 | 3(水) | 10(水) | 17(水) | 24(水) | 31(水) | |
| 2026年 | 1月 | 7(水) | 14(水) | 21(水) | 28(水) | ― |
| 2月 | 4(水) | 11(水) 祝日だけどあり | 18(水) | 25(水) | ― |
