こんにちは。小川です。

9月になりましたね。

コウロギさん、スズムシさん、久しぶり。←彼らに話しかけている

本日 9月5日は、フランスのルイ14世の誕生日です。(元国王)

あまり必要ないかも知れませんが、もし生きていらしたら、387回目のお誕生日です。

(とても必要ない)




さて。

今回は「小川が選ぶ、9月の旬 2025」いきまーす。

上位3つを発表。




【 第3位 】
「かぼちゃ」

小さい頃はあまり好きではありませんでしたが、年をとるにつれて、
かぼちゃのおいしさに気づくようになりました。(おせーよ)
カレーに入れてもおいしいし、煮物もおいしい。
かぼちゃは何にしてもおいしいですね。




【 第2位 】
「サンマ」

秋刀魚と書いて、サンマ。秋の魚の代表です。
サンマの塩焼きを食べるとき、目をつぶってしまうのは私だけでしょうか?←だろうな。
サンマのみなさん、いっしょに楽しみましょう!食べちゃうけど!




【 第1位 】
「鮭」

鮭のことを「しゃけ」と呼ぶのが、個人的には好きです。
コンビニおにぎりの鮭味も、いつもよりおいしい気がします。
お茶漬けの鮭には、箸ですくうたびに話しかけるようにしてます。(でました大うそ)




だんだんと気温が下がってくるので、おいしいものをよく食べて、よく寝て、

秋に備えましょう。

それではまた来週!