こんにちは。小川です。

本日 8月29日は、マイケル・ジャクソンさんの誕生日です。

「ポーーゥ!」←それっぽく読んでください。




本日はまた、ペ・ヨンジュンさんの誕生日でもあります。

「ユジン!」←それっぽく読んでください。




その昔、韓国の四天王というのがあった気がします。
(「あ!知ってる!」という方は、年齢近いかもね )




今調べたところ(調べたんかい!)、

2000年頃に日本で初めて韓流ブームが起こったらしい。

その時のスター4人が「初代四天王」。




ではここで問題です。

その「初代四天王」とは、

●ペ・ヨンジュン

●チャン・ドンゴン

●イ・ビョンホン

あと1人、誰でしょう??















スクロールを、どうぞ。















答え:ウォン・ビン




正解者には抽選で、ウォン・ビンをプレゼント(非現実的)




さて。

本日は、私の好きなことばを 1つご紹介。




「楽しい顔で食べれば、皿1つでも、宴会だ。」





これは、スペインの詩人であるアウレリウス・プルデンティウス・クレメンスさんの名言です。

お名前がちょっと長いので、キムタクみたいに短縮させていただきます。

アウンスさんは、キリスト教の宗教詩や讃美歌集などを作ったとされています。

法律家として成功を収め、その後帝国の役人を経て皇帝に仕えるようになる。




ここからがおもしろい。

一般の人から見たら「成功者」ってかんじがするんだけど、

その後、彼は自分の生き方に疑問を感じるようになり、

公の場から離れて故郷に帰る。そして修道院にこもったりして禁欲生活を送る。




そんなアウンスさんの言う「楽しい顔で食べれば、皿1つでも宴会だ。」は、感慨深いです。




今、「自由研究」という課題があるなら、こういうことをやりたい。(課題がなくてもやりな)

それではまた来週!