こんにちは。小川です。

本日、10月31日は「日本茶の日」らしいです。

お茶はほうじ茶が好きです。




その昔。

駅の売店で、しばらくお茶を眺めているおばあさん。

店員が気を利かせて「お~いお茶(伊藤園)」はいかがですか?

と言ったところ、

「多いのはけっこうです。少ないのを探しています。」

プシュー(空気が抜ける音)

日本語って、ムズカシイネ。




さて。

ポテトチップスは好きですか?(とつぜん始まる)

私は、大好きです。

代表的な味は、

・コンソメパンチ

・うすしお

・のり塩

の3つだと思っています。

最近はいろんな味が出てますね。

お好みはありますか?




昔はコンソメパンチが好きでしたが、

最近はうすしおに傾いています。

でもぜんぶ好きです。(強引なまとめ)



本日は、昔ネットで見かけた「ポテトチップスのアレンジ法」をご紹介。




【 ポテトチップスアレンジ法 アンケート結果 】

第1位 サラダにかける

第2位 マヨネーズをかける

第3位 チーズに乗せる




「なぁーーーーにぃーーーー??やっちまったなー!!」(読者の心の声)




私も同じ意見です。

話題の中心は、第2位 マヨネーズをかける

アナタハ、コレヲ、シンジマスカ?

個人的な感想としては、「うそーん?ほんとにー?」です。

あ。1つ気づきました。

「マヨネーズをかける」って書いてあるのが誤解を生んでる気がする。

「マヨネーズにつける」だったら、まだいけるかも。




日本語って、ムズカシイネ。

それではまた来週!