こんにちは。小川です。
本日10月17日は、沖縄そばの日らしいです。
沖縄そばは、さっぱりしてておいしい。
ゴーヤチャンプルーといっしょに食べると、おいしいです。
中華そばって、ラーメンのことなんですね。こないだ知りました。(まじ?)
さて。
先日、1週間の中で2度、自販機で当たりが出ました。
2度目はなんか怖くなって、周りを警戒しながら帰宅しました笑。
自販機は、そのメーカーによって当たる確率がちがうらしい。
中でも DyDo は、当たりやすいらしいです。
私が2度当たったのも、DyDo でした。
私は昔から Dydo ブレンドコーヒーが大好きです。
自販機はどのぐらいの確立で当たるのか。
これを考え始めたら、夜も眠れなくなり、調べました。
自販機の当たる確率は、2%以下と定められているらしいです。
1/50 以下。よくても50回買って1本当たる確率。
ちなみに、当たったときは 30秒以内に押さないと無効になるぜ。気をつけな!
自販機が分かったら、他の当選確率も気になってきた。(はじまった)
ということで、いろいろ調べました。
調べた中で、確率の低い方から Let’s go!!
①年末ジャンボ宝くじの1等
1/20,000,000
(2,000万分の1。)
②サマージャンボ宝くじの1等
1/10,000,000
(1,000万分の1。)
③ロト6の1等
1/6,000,000
(600万分の1)
④年賀はがきの1等
1/1,000,000
(100万分の1)
⑤落雷
1/700,000
(70万分の1)
➅麻雀の天和 ※麻雀で、さいしょに配ったときにすでにあがっている状態。
1/330,000
(33万分の1)
⑦飛行機の墜落
1/110,000
(11万分の1)
⑧交通事故
1/35,000
(3万5千分の一)
⑨ゴルフのホールインワン
1/30,000
(3万分の1)
⑩ガリガリくん
1/32
(32分の1)
冒頭に出てきた自販機の当たる確率が50分の1だったから、
確率的にはガリガリくんの方が当たりやすいんですねー。
それではまた来週!

